水道管凍結漏水補修工事 | 練馬区・杉並区・武蔵野市の内装・水回り・トータルリフォームのことなら不来方テクノ

水道管凍結漏水
2018年2月9日
日常

水道管凍結漏水


代表の下川原です。

朝晩の冷え込みで水道管の凍結漏水修理依頼が
多くなっています。

一番多いのは冬場はあまり使わない、屋外の水栓が凍結
水道管が割れての漏水です。
2番目は給湯器の給水管が凍結漏水です。


簡単な対策としては水道の蛇口にタオルを巻いてその上に
コンビニやスーパーのレジ袋をかぶせる方法があります。


給湯器の場合は夜明け前の時間が一番冷え込むので、
AM4:00から5:00頃に起きて、お風呂のシャワーで1分ほどお湯を
出すと水道管の水が、道路の本管からの水と入れ替わるので、
だいぶ違います。夜中にお手洗いに起きた時に出すと良いです。

※絶対に水道が凍ったのでやかんで熱湯を掛けないでください。
熱湯を掛けると急激な温度差で水道管が割れてしまいます。
今回も1件ありました。

ページ作成日 2018年2月9日




【テーマ】|
カレンダー
 << 2023年6月  


~ 取扱メーカー ~
  • 取扱メーカー一覧

不来方テクノ株式会社
~ご紹介~
会社画像
〒188-0004
東京都西東京市西原町5-2-24

tel. 0120-107-499

この度は、不来方テクノのホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
杉並区のリフォーム・水回りリフォームのことなら不来方テクノにお任せ下さい!
~ 対応エリア ~
◆東京都
練馬区、杉並区、中野区、武蔵野市、三鷹市、西東京市、小平市、小金井市、調布市、府中市、東久留米市、 清瀬市、東村山市、東大和市、立川市、国分寺市、国立市

メニュー